くろたに内科クリニック|島根県益田市|内科|病院|漢方治療|プラセンタ療法

水素吸入療法
  1. トップページ > 
  2. 特徴的な診療 > 
  3. 水素吸入療法
水素吸入療法について
  良好な生命活動を行ってゆくためには、「酸化ストレス」を上手に制御することは極めて重要なポイントになります。健康のバランスを崩す要因としては遺伝子から始まり、精神的ストレス、食事から摂取される重金属や添加物、アレルゲン、各種病原菌などがありますが、結果として起こる疾患には全て酸化ストレスが関与しているといっても過言ではありません。
 水素は元素の中で最も小さい分子で、水溶性のビタミンCの約82分の1、脂溶性のCoQ10の約400分の1の大きさです。水にもあぶらにも溶けるため、体内に吸収された水素は、リン脂質を主要な構成成分とする細胞膜も通過することができ、細胞内の悪玉の活性酸素であるヒドロキシラジカルを水に還元し、消去します。
 水素はまた、細胞の中のエネルギー産生工場であるミトコンドリア内の活性酸素を消去するだけでなく、同時に新しいエネルギー産生(ATP合成)に寄与し(TCAサイクル電子伝達系)、細胞の代謝を活性化します。
 このように水素は細胞内の悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)のみを特異的に消去し、エネルギー産生に寄与することにより細胞を活性化させ、尚且つ最終的に水になるだけなので副作用がまずありません。究極の抗酸化物質と言えます。
 水素療法は、活性酸素が関与していると思われる様々な病態の改善に寄与する可能性があります。
 当院では、ご自宅で気軽にテレビを見たり読書をしながら治療することができる、水素吸入療法を行っております。
 御希望の方は、お気軽に御相談下さい。

【費用について】
 水素吸入療法には健康保険は使えません。すべて自由診療になります。
     水素吸入器本体:5800円
     水素吸入用マスク:400円
     水素発生素材:8900円(15包入)

*当院は臨床水素治療研究会の会員です。 
臨床水素治療研究会のホームページ → 
https://h2-therapy.com/
 
トップページ
クリニックのご紹介
特徴的な診療
  • 漢方治療について >>
  • 分子整合栄養療法 >>
  • プラセンタ療法 >>
  • 女性医師による診察 >>
  • 更年期障害について >>
  • 高濃度ビタミンC点滴 >>
  • アルファリポ酸点滴 >>
  • マイヤーズカクテル >>
  • グルタチオン点滴療法 >>
  • コウノメソッド >>
  • 丸山ワクチン >>
  • 水素吸入療法 >>
診療時間
各種検査
  • 上部消化管内視鏡検査 >>
  • エコー検査 >>
  • レントゲン検査 >>
  • 血液検査 >>
  • 遅発性アレルギー検査 >>
  • がんリスク検査AICS >>
サプリメント
  • ビタミンD >>
  • DHEA >>
  • ヘム鉄 >>
  • メラトニン >>
  • 還元型CoQ10 >>
  • エクオール >>
  • 乳酸菌 >>
  • 水溶性ケイ素 >>
禁煙外来・訪問診療
保険外診療
スタッフ紹介
リンク集
個人情報保護方針
交通アクセス
サイトマップ

医療法人
くろたに内科クリニック

〒698-0001
島根県益田市久城町912-1
TEL.0856-23-7737
FAX.0856-24-2123

──────────────
病院
──────────────

 

▲このページのトップへ
| トップページ | クリニックのご紹介 | 特徴的な診療 | 診療時間 | 各種検査 | サプリメント | 禁煙外来・訪問診療
| 保険外診療 | スタッフ紹介 | リンク集 | 個人情報保護方針 | 交通アクセス | サイトマップ|
<<医療法人 くろたに内科クリニック>> 〒698-0001 島根県益田市久城町912-1 TEL:0856-23-7737 FAX:0856-24-2123
Copyright © 医療法人 くろたに内科クリニック. All Rights Reserved.